fc2ブログ

なまぐさ坊主の聖地巡礼

プロフィール

ホンジュン

Author:ホンジュン
日蓮宗の小さなお寺の住職です。
なにしろ貧乏なお寺ですので、松井秀樹や本田圭佑で有名な星稜高校で非常勤講師として2018年3月まで世界史を教えていました。
 毎日酒に溺れているなまぐさ坊主が仏教やイスラーム教の聖地を巡礼した記録を綴りながら、仏教や歴史について語ります。

カテゴリ

最新記事

fc2カウンター

Facebook

月別アーカイブ

最新トラックバック

最新コメント

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

法華経法師品第10 ブッダ滅後の実践規範としての衣座室の三軌

 ダウンロード (2)

 薬王よ、ブッダが完全なる滅度に入った後で、後の時代、後の状況において、誰であれ、この法門を四衆に説き示すならば、その偉大な人である菩薩は、ブッダのしつに入って、ブッダのころもを着て、ブッダのに坐ってこの法門を四衆に説き示すべきである。
 
 では、薬王よ、ブッダの室とは何であろうか。実に一切衆生に対する慈悲という精舎しょうじゃがブッダの室である。その良家の息子は、そのブッダの室に入るべきである。

 また、薬王よ、ブッダの衣とは何であろうか。実に偉大なる忍耐に対する喜びがブッダの衣である。その良家の息子、あるいは良家の娘は、そのブッダの衣を着るべきである。

 また、薬王よ、ブッダの法座とは何であろうか。実にあらゆるものごとがくうであるということに悟入することがブッダの法座である。その良家の息子は、そのブッダの座に坐るべきであり、そこに坐ってこの法門を四衆に説き示すべきである。

 菩薩は、ひるむことのない心を持って、菩薩の群衆の面前で、菩薩のための乗り物によって出で立った四衆たちに対してこの法門を説き示すべきである。また、薬王よ、他の世界に住する私は、その良家の息子のために、化作けさされたものたちを使って聴衆を近づかせるであろう。法を聴聞させるために、私は、化作されたものたちと、男性出家者・女性出家者・男性在家信者・女性在家信者たちを派遣するであろう。それらの人たちは、その説法者の言葉を拒まないであろうし、罵詈めりしないであろう。

 さらにまた、もしもその人が荒野に行ったとするならば、そこにも私は、この人のために、多くの神々、龍、ヤクシャ、ガンダルヴァ、アスラ、ガルーダ、キンナラ、マホーラガたちを法を聴聞させるために派遣するであろう。また、薬王よ、他の世界に住する私は、その良家の息子のために顔を現わすであろう。

 また、その人が独りで暗誦している時、この人が、この法門から諸々の文句を忘れてしまっているならば、私は、それらの文句をその人のために口まねで反復させるであろう」
ダウンロード (3)

 そこで、世尊は次の詩を述べられた。

 「すべての怠惰を遠ざけてから、このような経典を聞くべきである。これを聞くこと
 は、まさに得難いことであり、信順することもまた得難いことである。

 それはちょうど誰かある人が水を求めて砂漠で井戸を掘らせるようなものである。
 そして、掘り返されているうちに繰り返し乾いた土を見るとしよう。

 そこでその人は、乾いた土を見た後に、『ここから水は遠いところにあるだろう。こ
 こに積まれた乾いた土が、遠いというしるしである』と考えるであろう。
 
 けれども、その人が、湿った軟らかい土が掘り出されているのを繰り返して見るなら
 ば、その時、その人に、『水はここから遠くにあるのではない』という確信が生ずる
 であろう。

 まさにこのようにこの経を聞くこともなく繰り返して修行することもない時には、
 そのようなそれらの菩薩たちは、ブッダの智慧から遠く離れているのである。

 しかし、声聞についての確固とした主張であるこの深遠な経典の王を一度でも聞いた
 り、あるいは考えたりするならば、

 ちょうど湿った土のところに至って、『水が近くにある』と言われるように、それら
 の賢い人たちは、ブッダの智慧のすぐ近くにいるのである。

ダウンロード

 賢い人は、勝利者である私の室に入り、私の衣を着て、私の座席に坐って、畏れるこ
 となくこの経を説くべきである。

 そして、慈悲の力が私の室であり、忍耐に対する喜びが私の衣であり、また空なるこ
 とが私の座席である。まさにそこに立脚して賢い人はこの経を説き示すべきである。

 この経を説いている人に対して土塊つちくれや、棒、あるいは槍で危害を加えることや、ある
 いは悪口あっく罵詈めりを浴びせることが起こるならばその場合私のことを思い出しつつ、
 それに耐えるべきである。
 
 私自身の身体は堅固であり、幾1000・コーティもの数え切れないほど多くの国土にお
 いて、考えることもできない幾コーティ劫もの長い間、私は衆生のために私の法を説
 くのである。

 私が完全なる滅度に入った後は、この経を説き示すその勇者のために、私は、多くの
 化作けさされたものたちを派遣するであろう。

 男性出家者・女性出家者、そして男性在家信者・女性在家信者たちは、その説法者に
 供養をなすであろう。四衆は平等であるのだ。
 
 そしてまた、土塊や、棒、同様に悪口、罵詈、非難をその説法者に加える人たちがあ
 れば、化作されたものたちは、この説法者を守るために悪口、罵詈、非難を加える人
 たちを阻止するであろう。

 また、荒野においてであれ、山においてであれ、人々によって見捨てられた寂しい場
 所で、その説法者が独りで住みながら、この経をいつも一人で暗誦している時にも、

 私は、この説法者のために輝かしい私の身体をそこに現わすであろう。また、この説
 法者が独りで暗誦して口ごもったところを、私は繰り返し声に出して聞かせるであろ
 う。

 また、その説法者が森の修行者として、独りでそこに住んでいるならば、私はその説
 法者のために、伴侶として神々やヤクシャたちをたびたび派遣するであろう。

 四衆のためにこの経を説き示すそのその説法者には、次のような徳がある。森や洞穴
 で独りで過ごし、この経を独りで暗誦することをしながら、その説法者は、実に私を
 見るであろう。

 その説法者の弁舌は滞ることがなく、その説法者は、多くの語源的説明や真理の教え
 を了解していて、幾1000・コーティもの数え切れないほど多くの生命あるものたちを
 満足させるのだ。それは、もちろんブッダによって加護されていることによるのであ
 る。

 また、その説法者を頼りにしている衆生もまた、すべて速やかに菩薩となるのだ。そ
 して、その説法者との交際を楽しみつつ、ガンジス河の砂の数のように無数のブッダ
 たちに出会うのである。
 
以上が、聖なる「白蓮華のように最も勝れた正しい教え」という法門の中の「説法者の章」という名前の第10章である。
 (法師品第10おわり)
↓ ランキング挑戦中  Brog Rankingのバナーをポチッと押してね! 
続きを読む ⇒
スポンサーサイト



テーマ:仏教・佛教 - ジャンル:学問・文化・芸術

【 2022/11/04 05:28 】

第10章 説法者(法師品第10)  | コメント(0)  | トラックバック(0)  |

法華経法師品第10 井戸掘りの譬えで覚りからの遠近を示す

ダウンロード   

 しかるに、
薬王よ、そのブッダのチャイティヤを敬礼したり、供養したり、見たりする機会を得る衆生はすべて、この上ない正しく完全な覚りから近いところにいると知られるべきである。

 それは、どんな理由によってか?薬王よ、在家と出家の多くの人たちが、菩薩としての修行を行なうけれども、これらの人たちは〔まだ〕この法門を見たり、聞いたり、書写したり、供養したりする機会を得ていないからだ。薬王よ、この法門を聞かない間は、それらの人たちは菩薩としての修行において熟達していないのである。

 しかるに、この法門を聞き、聞いて後に信順し、到達し、了解し、把握するならば、それらの人たちは、その時、この上ない正しく完全な覚りの近くにいて、そこに近づいたものとなるであろう。

 薬王よ、それはちょうど、誰かある人が水を求め、水を探しているようなものである。その人が、水を得るために地上の堅い不毛の地(砂漠)において井戸を掘らせるとしよう。乾燥した白っぽい土が運び去られているのを見ている間は、その人は、『水はここから、ずっと遠いところにある』と知るであろう。

 ところで他の時に、水分を含んだ湿った土が泥のぬかるみとなって、水滴をしたたらせて運び出されていたり、また、井戸を掘るそれらの人々の手足が泥のぬかるみで汚れているのを、その人が見るとしよう。その時、薬王よ、その人は、初めて現れたその瑞相を見て、『水はすぐ近くにある』と考えて、惑いも、疑いもなくなるであろう。

 
ダウンロード (1)

 薬王よ、まさにこのように、これらの偉大な人である菩薩たちは、この法門を聞かず、会得せず、到達せず、理解せず、考察しない限り、この上ない正しく完全な覚りから遠くにいるのだ。

 ところが、薬王よ、偉大な人である菩薩たちがこの法門を聞いて、会得し、受持し、読誦し、精進し、独りで暗誦し、考察し、修行する時、それらの菩薩たちはこの上ない正しく完全な覚りに近づいたものとなるであろう。薬王よ、衆生のこの上ない正しく完全な覚りは、この法門から生ずるのである。それはどんな理由によってか?実にこの法門は、最高の深い意味を込めて語られたことを開示するものであり、偉大な人である菩薩たちの完成のために、正しく完全に覚った尊敬されるべきブッダたちが、法を秘匿ひとくした理由が、ここに明言されているからである。

 薬王よ、誰であれ、菩薩がこの法門に驚き、畏れ、恐怖に陥るならば、その菩薩は、偉大な人である菩薩の中の新たな菩薩のための乗り物で出発したものと知られるべきである。しかしながら、もしも声聞のための乗り物に属する人が、この法門に驚き、畏れ、恐怖に陥るならば、薬王よ、その人は声聞のための乗り物に属する増上慢の人と知られるべきである。(つづく)

↓ ランキング挑戦中  Brog Rankingのバナーをポチッと押してね!
続きを読む ⇒

テーマ:仏教・佛教 - ジャンル:学問・文化・芸術

【 2022/11/01 05:27 】

第10章 説法者(法師品第10)  | コメント(0)  | トラックバック(0)  |

法華経法師品第10 この経にブッダの身体が一揃いの全体をなして存在

  薬王よ、私はあなたに告げよう。私はあなたに知らせよう。薬王よ、私は実に多くの法門を既に説いたし、今も説いているし、また未来にも説くであろう。また、薬王よ、それらのすべての法門のうちで、まさにこの法門は、すべての世間の人々にとって受け容れ難く、すべての世間の人々にとって信じ難いものである。

 薬王よ、ブッダにとってこれは、己心中こしんちゅうの法として秘密にしているものであり、ブッダの力によって保存されていて、かつて明示されたこともなく、かつて説かれたこともないものであり、この論題は語られたことがないのだ。薬王よ、ブッダが存在している時でも、多くの人々によってそしられた。ましてや、ブッダが完全なる滅度に入られた後では、言うまでもないのだ。

 また次に、薬王よ、良家の息子たちであれ、良家の娘たちであれ、ブッダが完全なる滅度に入った後で、ブッダのこの法門を信じ、読誦し、書写し、恭敬し、尊重し、そして他者のために説き聞かせるならば、それらの人たちはブッダの衣で覆われていると知られるべきである。

 また、それらの人たちは、他の世界に住するブッダたちによって見守られ、守護されるのである。個々に浄心の力、善い果報をもたらす立派な行ないの力、そして誓願の力が生じ、良家の息子であれ、良家の娘であれ、それらの人たちはブッダと同じ精舎に住むものとなるであろう。また、それらの人たちは、ブッダの手で頭をなでられるものとなるであろう。

 
ダウンロード
チャイティヤ(インド・アジャンター)

 ところで、薬王よ、この法門が語られ、あるいは示され、あるいは書写され、あるいは書写されたものが写本となされて、独りで暗誦したり、あるいは一緒に暗誦したりする地上のその場所において、薬王よ、宝石からなる広くて高くそびえる大いなるブッダのチャイティヤ(塔廟)が造られるべきである。

 
しかも、そのチャイティヤには必ずしもブッダの遺骨が安置される必要はない。それは、どんな理由によってか?この経には、ブッダの身体がまさに一揃いの全体をなして存在しているからである。

 この法門が語られ、あるいは示され、あるいは朗読され、一緒に暗誦され、あるいは書写され、あるいは書写されたものが写本となされて存在し続ける地上のその場所においては、ストゥーパに対する場合の称讃、尊重、尊敬、供養、恭敬がなされるべきであり、あらゆる花や、末香、薫香、花環、塗香、焼香、衣、日傘、旗、幟、勝利の旗などによって、あらゆる歌や、音楽、舞踏、楽器、打楽器、合唱、合奏によって、供養がなされるべきである。(つづく)

↓ ランキング挑戦中  Brog Rankingのバナーをポチッと押してね!
続きを読む ⇒

テーマ:仏教・佛教 - ジャンル:学問・文化・芸術

【 2022/10/28 05:26 】

第10章 説法者(法師品第10)  | コメント(0)  | トラックバック(0)  |

法華経法師品第10 説法者は尊敬され供養されるべき

 ダウンロード (7)

 しかしながら、薬王よ、誰かある衆生で、汚れた心や、邪悪な心、ルドラ(インドの暴風神)のように凶悪な心を持ち、ブッダに面と向かって1劫にわたって非難の言葉を言う人と、たとえ在家であれ、出家であれ、〔これまで述べて来た〕それらの説法者であるこの経典の受持者たちに対して、たとえ真実であっても、不快な言葉を一言でも告げる人とでは、この〔後者の〕ほうが、よりいっそう悪しき行為であると私は言うのだ。

 それは、どんな理由によってか?薬王よ、良家の息子であれ、良家の娘であれ、その人はブッダの装身具で飾られていると知られるべきであるからだ。

 この法門を書写して、写本に作りなしてから、肩に担う人は、ブッダを肩に担っているのである。まさに、その人が行くところは、どこであっても、その人は天上界と人間界の花や、末香、薫香、花環、塗香、焼香、衣、日傘、旗、幟、音楽、噛んで食べる堅い食べ物、噛まなくても食べられる軟らかい食べ物、飲食物、乗り物によって、また天上界の最高級の宝の山をもって、衆生に合掌され、尊重され、恭敬され、讃嘆され、供養され、敬礼され、尊崇されるべきである。

 その説法者は、尊重され、恭敬され、讃嘆され、供養されるべきであり、また天上界の宝の山がその説法者に捧げられるべきである。それは、どんな理由によってか?その説法者が、たった一度だけでもこの法門を聞かせるならば、無量の数えることもできない衆生がそれを聞いて、速やかにこの上ない正しく完全な覚りにおいて完成されるからである」

ダウンロード (8)

 そこで、世尊は次の詩を述べられた。

 「ブッダであることに住することを願うもの、独立自存するものの知を欲しているも
 のは、この教義を受持する衆生を恭敬するべきである。

 また、『どうしたら速やかになれるだろうか?』と言って、一切を知ることを願う人
 は、この経を受持するべきであり、あるいはまたこの経の受持者を恭敬するべきであ
 る。

 衆生に対する慈しみのためにこの経を読誦する人は、衆生を教化するという目的で世
 間の保護者によって派遣された人である。

 衆生を憐れむためにこの経を受持する人は、決意の固い人であり、ブッダの国土への
 ありがたい誕生を放棄して、ここジャンブー州に生まれて来たのである。

 その人は、誕生において思い通りの意志を持ち、それによってその人は、その〔恐る
 べき〕後の時代に現われて、この上ないこの経を説き続けるのである。

 説法者は天上界と人間界の花によって、あらゆる薫香によっても恭敬するべきであ
 り、天上界の衣でその説法者を覆い、宝石をもって散ずるべきである。

 私が完全なる滅度に入った後、この非常に恐るべき後の時代において、この経を受持
 するならば、あたかも勝利者の王で独立自存するものに対するように、その人に対し
 て常に合掌をなすべきである。

 それと同時に、勝利者の息子〔である説法者〕が経を一度でも説くならば、供養のた
 めに、噛んで食べる堅い食べ物、噛まなくても食べられる軟らかい食べ物、同時に飲
 食物、そして幾コーティもの数え切れないほど多くの精舎、寝台、座具、衣を勝利者
 の息子に差し上げるべきである。

 最後の〔悪しき〕時代においてこの経を書写し、受持し、あるいは聞くだけでもする
 人は、私によって人間の世界に派遣されて、ブッダのなすべきことをなしているので
 ある。

 また、この世で勝利者の面前に立って、心に憎しみを持ち、眉をしかめて、まるまる1
 劫もの長きにわたって、まさにブッダを非難する人は多くの罪悪を生ずるであろう。

 また経を受持するそれらの説法者たちがこの世でこの経を説き示している時に、
 それら〔の説法者たち〕に非難や悪口を言うならば、その人の罪悪は、ブッダを非難
 する人よりもずっと大きいと私は言うのだ。

 また、この最上の覚りを求めつつ、まるまる1劫もの間、私に合掌して、幾コーティ・
 ナユタもの多くの詩によって、面と向かって私を称讃する人、

 その人は私を称讃して大いなる喜びを生じそこで実に多くの福徳を得るであろう。
 それに対して、〔この経を受持する〕それら〔の説法者たち〕に賞讃の言葉を語るな
 らば、その人はそれよりさらに多くの福徳を得るであろう。

 1万8000コーティ劫もの長い間、それらの写本に対して、天上界の音声や、色・形・
 味、そして香り、さらに天上界の感触によって供養をなす人、

 1万8000コーティ劫もの長い間、まさにこのように諸々の写本に供養をなしてから、
 もしも一度でもその経を聞くならば、この人には大きくて不可思議なる利益が生ずる
 であろう、と。(つづく)

↓ ランキング挑戦中  Brog Rankingのバナーをポチッと押してね!
続きを読む ⇒

テーマ:仏教・佛教 - ジャンル:学問・文化・芸術

【 2022/10/25 05:29 】

第10章 説法者(法師品第10)  | コメント(0)  | トラックバック(0)  |

法華経法師品第10 ブッダの国土への誕生を放棄して人間の中へ

 ダウンロード (5)

 薬王よ、そこにおいて誰かある男か女のいずれかが、次のように言うとしよう。

 『ところで、それらのどのような衆生が、未来の世において正しく完全に覚られた尊敬されるべきブッダとなるのでしょうか?』と。

 薬王よ、その男、あるいは女には、その良家の息子、あるいは良家の娘を示すべきである。良家の息子であれ、良家の娘であれ、この法門の中から、4つの句で構成されたたった一つの詩でさえをも受持し、あるいは聞かせ、あるいは示し、あるいはこの法門を尊敬しているその人こそが、未来の世において正しく完全に覚った尊敬されるべきブッダになる人である。そのようにあなたは見るがよい。理由は何か?

 薬王よ、良家の息子であれ、良家の娘であれ、この法門の中からたった一つの詩でさえも受持する人は、実にブッダであると知られるべきであり、神々に伴われた世間の人々は、ブッダに対するのと同じようにその人を恭敬するべきであるからだ。ましてや、この法門をすべて完全に会得し、受持し、読誦し、完全に理解し、解説し、書写し、他の人に書写させ、また書写した後で記憶し、そしてその写本に対して花や、末香・薫香・花環・焼香・衣・日傘・旗・幟・音楽・そして合掌、敬礼による礼拝によって、称賛をなし、尊重、尊敬、供養、恭敬、尊崇をなす人は、言うまでもないことである。

ダウンロード (6)

 薬王よ、良家の息子であれ、良家の娘であれ、その人はこの上ない正しく完全な覚りにおいて完成されていると知られるべきである。またその人は、ブッダと見なされるものであり、世間の人々に安寧をもたらし、慈しむものであり、過去の世における誓願の意志によってこのジャンブー州の人間の中に、この法門を説き示すために生まれてきたものであると知られるべきである。

 私が、完全なる滅度に入った後で、教えの勝れた功力くりきも、ブッダの国土への勝れた誕生も自発的に放棄して、衆生の幸福と、憐みのために、この法門を顕示するという動機でこの世に生まれてきたと知られるべきであり、その人は、良家の息子であれ、良家の娘であれ、ブッダの使者であると知られるべきである。

 薬王よ、良家の息子であれ、あるいは良家の娘であれ、ブッダが完全なる滅度に入った後で、ブッダのこの法門を説き示したり、内密に隠れてでも、誰かある一人の衆生のためにだけでさえも説き示したり、あるいは語ったりする人は、ブッダによってなされるべきことをなす人であり、ブッダによって派遣された人であると認められるべきである。(つづく)

↓ ランキング挑戦中  Brog Rankingのバナーをポチッと押してね! 
続きを読む ⇒

テーマ:仏教・佛教 - ジャンル:学問・文化・芸術

【 2022/10/21 05:27 】

第10章 説法者(法師品第10)  | コメント(0)  | トラックバック(0)  |
 | ホーム |  次ページ ≫